どうも、Monozukiです。
今回は念願のスクリューダウン『トライリス』を購入できたので、レビューも兼ねて書いていこうと思います!
いや~、やっと買えましたよ・・・!
私はつい最近まで通常のスクリューダウンを使用していたのですが、念願のトライリスを購入できたことによって、すぐさま交換しました。
通常のスクリューダウンでも十分な防御力を誇ります。
ではなぜトライリスに拘ったのか?
通常のスクリューダウンに比べて、決定的に優れているポイントがあったからです!!(あくまで個人の意見です)
【通常のスクリューダウンより優れているポイントって?】
それはなんて言っても・・・
UVカット97%
でしょう!!
『ねじ部の拘りとかちゃうんかーい!?』(ねじ部に関してもメチャメチャ拘られています)
UVカット97%という性能がトライリスを購入しようと思った決定的な理由です。
カードを保護するという意味で紫外線対策の有無は重要ですよね!?
スクリューダウンを使用するということは観賞用ではないでしょうか。
飾るということは常に光(紫外線)が当たる環境にさらされ続けることになるでしょう。
そうなるとジワジワとダメージを受け続けるのです。
蛍光灯の光にも紫外線が含まれているので油断してはいけませんよ!
カードを折れや凹みといったダメージから守るのと同じように、紫外線からも守ってあげてください!
こういった理由から、スクリューダウンはトライリスをオススメします!
⇩ショップはこちら⇩

【少しお高い!】
皆さんが次に気になるのはやっぱりお値段でしょう。
本体価格:3,500円+送料 400円で 3,900円となります。
更にコンビニ決済の場合はさらに+220円かかってしまいますので
4,120円となります。(高級品です)
通常のスクリューダウンをAmazonで購入した場合、送料込みで2,400円ですので飾るカードが多い場合はその差が結構響いてきます。
高いとは言いましたが、私は迷わず『トライリス』を購入します!(しました)
【紫外線対策をしつつ安く済ませたい場合】
『飾りたいカードがたくさんあって、トライリスを複数買うのは厳しい・・・』
という人の為に、オススメの紫外線対策サプライを紹介します。
『ブラックボーダーUVカットスリーブ』
UVカット80%と優秀なインナースリーブです。
(100枚入り1,500円ですので、一枚=15円です)
次に
『フルプロテクトスリーブ』
こちらはUVカット85%のプロテクトスリーブです。
(3枚入り460円ですので、1枚=154円です)
この二つを組み合わせて使用した場合
UVカット 97% になります!
そして気になるお値段ですが、1セット
2,569円です!
1セット=(スクリューダウン+UVカットスリーブ1枚+フルプロテクトスリーブ1枚)
こう考えると、UV97%カット出来てこのお値段なら悪くないかもしれませんね。
ただし、完璧を求めるなら『トライリス+UVカットスリーブ+フルプロテクトスリーブ』でしょう。
UVカットは驚きの・・・
99.91%です!!
す、すごい(小並感)
【おわりに】
今回トライリスについてのレビュー記事を書きましたが、UVカットについてしか書いていません。すいません!
ねじ部の拘りについては比較用の写真を撮りましたので見てください!
<通常スクリューダウン>

<トライリス>

言葉で説明するより、見た目の美しさを見てもらった方が早そうでしたので敢えて語りませんでした!(ぇ?)
最後に今回紹介したサプライを実際に使用した保管方法をこちらで紹介しています。
実際に必要なもの、私が使用しているもの一式を紹介していますので、ぜひ参考にしてもらえるとありがたいです。
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント