マジックザギャザリングは発売から約25年たった今でも愛され続ける元祖トレーディングカードゲームです。
今回はその膨大な量のカードの中から大好きな一枚について書いていきます。
【出産の殻/Birthing Pod】

このカードは新なるファイレクシアに収録された強力なアーティファクトです。
イラストは何層もの殻の中からクリーチャーが産まれているように見えます。
ファイレクシアの恐ろしいクリーチャー達はこうして何度も生まれ変わり、より強力で禍々しくなっていったのではないか。
と勝手に妄想してワクワクしております。
ちなみに写真にはロシア語の出産の殻を選びました。
新なるファイレクシアのエキスパンションシンボルがロシア語のキリル文字φにそっくりで一番マッチしていると思ったからです。
φは”ファイ”と読むのですが、ファイレクシアのシンボルはこのφが元になったに違いありません‼︎
冗談です。

さぁ、もう一度カード見てください。
オシャレだと思いませんか!?笑
それでは能力を見ていきましょう。
出産の殻/Birthing Pod
マナコスト:(3)(緑/Φ)
タイプ:アーティファクト
テキスト:((緑/Φ)は(緑)でも2点のライフでも支払うことができる。)
(1)(緑/Φ),(T),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、その生け贄に捧げたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した値に等しい点数のマナ・コストを持つクリーチャー・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。

プレイヤーではない私にはこれが強すぎる理由がわかりません…
なので調べてきました!
出産の殻のここが強い!
- マナコストがファイレクシア・マナであるため、設置・起動が容易である。
- 多色、ハイランダー構築が可能で状況に合わせたカードをピンポイントでサーチし出すことが出来る。これを吸血鬼に対して効果的な銀の弾丸に例えて『シルバーバレット』と呼んだりもする。
- 新弾が出て強力なクリーチャーが刷られるたびに活躍の幅が広がる無限の可能性を秘めている。

強さが分かってきた気がするぞー…
出産の殻デッキはスタンダード時代からTier1に居座り、スタンダードから落ちてもモダンで猛威を奮い続けました。
モダンでも環境を席巻してしまったため、禁止カードに指定されてしまいました。
この動画で紹介されています。面白かったので是非見てみてください。

実はこの動画を見てから出産の殻が好きになりました笑
解禁を待ち望むプレイヤーが多い一枚になっています。
現在のモダンで解禁されたとしたら、どんな活躍を見せてくれるのか…
是非見てみたいものですね!

最後まで読んでくれてありがとう!
コメント