どうも、最強クリーチャー兼再録禁止カードである『マスティコア』foilの買い時を完全に逃したMonozukiです。
今回のテーマは
『欲しいと思ったなら買っておきましょう』
です。
耳にしたことがあるかもしれませんが
『欲しいと思った時が最安値』ってやつです。
これ冗談抜きで正解だと感じる今日この頃です。
と言いますのも、昨今のカード(特に再録禁止)の高騰が止まりません。
以前『再録禁止カードがなぜこんなに高騰するのか?』って記事を書きました。
この記事でも書いたことなのですが、
『これ以上供給されない』
『投資対象になっている』
というのが更なる高騰の原因になってしまっています。
更にTVにてMTGが取り上げられ、ここ最近のカードの高騰もしっかりと話題になっていました。
このようにカードの価値として価格が上がっているということがMTGに対する信頼でもあり、素晴らしいことだと感じる反面
プレイヤー目線では気軽にデッキを組めない・・・といった悲しい悩みも増えているように感じます。
・・・投資対象としては高騰し続ける優良株です。はい
(私は投資できるだけの現金を持ち合わせていないので関係のないお話)
再録禁止以外にも
天野リリアナもここ数ヶ月で40万円→100万円まで価格を上げています。


天野リリアナfoilの現状が気になる方はこちら
このカードに関しても30~40万円の時に欲しいけど・・・って悩んで様子見した結果
どんどん値上がりし、手が出せない価格になってしまった。
という悲しい思いをした人がいると思います。
再録禁止のみならず、まだパックを開封できるカードですらこの高騰ぶりです。
値段が下がることを期待しているより、欲しいと思った時に買った方が後悔は少なくて済むと私は考えています(教訓)
ちなみにMTGで投資したいという人は、こんな100万のカードが出るパックを塩漬けにしておくのもありだと思います。
いよいよ生産も終了して市場の在庫が残りわずかとなってきているようですので、そのうちお目にかかれなくなるでしょう。
⇧日に日に価格が上がっているようですが、安い物からどんどん売れているのでしょう。
他にも
旧枠foilたちが軒並み高騰しています。
これも過去に記事にしていますので良ければどうぞ
デッキのfoil化やコレクション用に買おうと考えている人は注意深く価格を確認することをおすすめします。
(どんどん高騰していることに気が付くと思います)
レガシー、モダン、EDHなどで現役のカードの旧枠foilなんて恐ろしい価格で取引されています。
最近販売された時のらせんリマスターに収録された『思考囲い』や『虚空の杯』、『思案』なんかがいい例ですね。

どれも非常に高額で取引されていますし、今後も需要のあるカードの為値下がりは期待できないと考えます。
これもボックスが市場に残っているうちに抑えておく方がいいでしょう。
ボックスが入手困難になる=シングルカードも高騰する
私はそう考えています!
シングルを抑えるなら今です👍
ただし!今の高騰の煽りで『とりあえず高騰前に買わないと!』と考えている人は一旦立ち止まってゆっくり考えたほうがいいですね。
投資目的で買い占める人のせいで高騰しているのもあると思いますが
高騰の煽りでとりあえず買っておこうって考えて買う人が増えているのも高騰の原因かと感じます。
これは需要と供給とはまた違うように感じますし、本当に必要かどうかを考えると案外需要の無いものも多いのかもしれません。
再録禁止をとりあえず買い占めている人たちも、実は需要の無いカードまで買っている危険性があるので要注意ですよ!
捌こうと考えた時に思った以上に手間が掛かる可能性も考慮しておいた方が賢明です。
せっかくカードを買うのならプレイに使用したり、コレクションにしたりと楽しむこともしてほしいですし
そのカードの美しさや良さしっかり感じで欲しいと思います。
人々が価値を見出し高額で取引されるカードにはやっぱり”魅力”というものがしっかりあります。
持ち主になられた方はそれを存分に感じましょう!!(そうじゃないと勿体ない笑)
そして何度もしつこいですが、欲しいカードは後悔する前に買っちゃいましょう!!
以上です。
最後までありがとうございました。
コメント