どうも、スマホを買い替えてMTGアリーナがサクサク動くようになったMonozukiです。
やっとMTGアリーナが出来るようになりました…。
…MTGはやっぱり面白いですね!
今回はMTGアリーナでもプレイ可能な【スタンダード】のおすすめパック・カードを紹介しようと思います。
※緊急速報 2021.12.18
最新パック激熱の予感です↓↓↓
ーーーーーーーーーーー
基本的には買って損しづらく、強いカードが多いパックを紹介します。
それでは早速見ていきましょう!
【おすすめパック①】
◇カルドハイム◇

2021年10月現在のスタンダードにおいて、1番おすすめパックのです。
現環境において猛威を振るうカードが多く収録されており、その中でも【黄金架のドラゴン】は様々なデッキに採用され優秀な成績を残しています。
〈おすすめカード3選〉
第1位 黄金架のドラゴン

文句なしのトップレアカードです。
現スタンダードのTier1デッキにも採用され活躍するカードです!
大型クリーチャーなのに宝物トークンを生成する能力で小回りが利くとかいうズルいやつです(ボソボソ)
私はこういう大型クリーチャーでバシバシ殴るデッキが大好きなので、このカードを主軸としたデッキをすぐに組みました。
【参考価格】2021年10月現在

5,680円です。
スタンダードでこの価格はすごいの一言です・・・。
第2位 アールンドの天啓

カードゲームにおいて『追加ターン』を通されてしまったら最後…
現スタンダードでも絶賛大活躍中の一枚です!
強力すぎて禁止が噂されるレベルです。
【参考価格】2021年10月現在

3,080円です。
こちらもスタンダードではお高いカードです。
第3位 エシカの戦車

このカードも上2枚同様、超強力なカードです。
トークンを出すだけじゃん?って思うかもしれませんが、実際に使われてみてください…
メチャメチャ強いです。
あっという間にトークンが増えてお手上げ状態に…
こちらのカードもアールンドの天啓同様、禁止が噂されています。
それほど強力だということですね。
【参考価格】2021年10月現在

1,200円です。
こちらは強さのわりにお手頃価格だと思います。
以上がカルドハイムのおすすめカードです。

他にも高額なカードはありますが、実際に対戦をする上で強力だったカードを紹介しました。
現スタンダードのパックを開封するなら【カルドハイム】がおすすめ!!
最近のMTGは『セット・ブースター』『ドラフト・ブースター』『コレクター・ブースター』と同じパックでも3種類存在します。
競技者向け、コレクター向けなどを考慮して作られたようです。
私個人の意見として、ややこしいので1つに戻してほしいです…(笑)
◆カルドハイム◆
【おすすめパック②】
◇イニストラード:真夜中の狩り◇

現スタンダードの最新パックです。
このパックに収録されている強力な黒のカードに一目ぼれして『黒単』を組んじゃいました!
なかなか暗い雰囲気のカードが多く、世界観に合った味のあるパックです。
〈おすすめカード3選〉
第1位 食肉鉤虐殺事件

はい!これです!
私が一目ぼれしたカード!
全体除去+ダメージソース+ライフゲイン 使い切りでも十分優秀ですが、こちらエンチャントなので場に残ります!
そして敵、味方のクリーチャーが破壊されるたびに効果が誘発します。
これが場に出ていると安心感があります(笑)
私は黒単で使用していますが、他のデッキでも十分活躍すると思いますのでぜひ使ってみてください。
【参考価格】2021年10月現在

3,500円です。
納得の価格です…!!
第2位 レンと七番

『レンと六番』の親戚さんですね。
スタンダードの『緑単』や『赤黒緑ビートダウン』などのデッキに採用され活躍しています。
対戦相手がこのカードを出してきた場合、早く処理しないとあっという間に土地を伸ばされてしまいます。
さらにトークン生成で盤面まで固められる優秀なヤツです。
【参考価格】2021年10月現在

3,180円です。
良い値段してますね~
第3位 無謀な嵐探し

赤がらみのデッキで頻繁に採用されている強力なカードです。
+1/+0修正をつけつつ速攻で殴られたらきついっす…!
さらにカルドハイムで紹介した『エシカに戦車』との相性もすごく良いので、興味がある方は是非使ってみてください。
【参考価格】2021年10月現在

はい
250円です。
めちゃめちゃ安いです!
でも強いのでご安心ください(笑)
◆イニストラード:真夜中の狩り◆
ー『ドラフト・ブースター』← 巷ではこれが一番おすすめみたいです。価格も最安
ー『セット・ブースター』
ー『コレクター・ブースター』
以上が現スタンダードでおすすめのカードとパックになります。
2021年11月19日に『イニストラード:真紅の契り』が発売されます。
その内容によってはおすすめカードなどが変わる可能性があります。
新たなシナジーやコンボが生まれることに期待しましょう!
新カードが出るたびにこういったワクワクがあるのでMTGはやめられませんね(笑)
こちらではスタンダード以外のおすすめパックを紹介しています。
よろしければどうぞ!
パックを開封してレアカードを当てたらしっかりと保管しましょう!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
皆さん良いMTGライフを~
コメント