どうも、Monozukiです。
今回は2020年12月現在のfoilカード買取価格ランキング(コレクション用・非実用カード編)を勝手にまとめようと思います!!
今回のランキングはMTG専門店晴れる屋さんの買取価格を参考にしています。
この買取ページを眺めているだけでもワクワクできちゃいますので、ぜひ覗いてみてください。
それでは本題に戻りましょう。
◆選定基準◆
- foilカードであること
- 現在の環境では全く使用されていないこと(非実用カード)
- 晴れる屋さんの買取価格上位5位に入っていること
- 天野リリアナは除く(独断と偏見!)
※仮に天野リリアナを入れてしまうとこうなります。
1位・・・天野リリアナ(部分光沢) 買取価格:300,000円
2位・・・天野リリアナ(プレリリース) 買取価格:150,000円
3位・・・天野リリアナ(プロモパック版) 買取価格:150,000円
4位・・・天野リリアナ(全面光沢) 買取価格:150,000円
・ ・ ・ ・
これでは正直面白くないですよね!?
なので上記4点をふまえてランキングベスト5とさせていただきます。
※天野リリアナが出るパックはこちらで紹介しています。
早速ランキングを見ていきましょう!
◇第5位◇ 欲深きドラゴン〔UDS〕(9,000円)

欲深きドラゴンがどうどうの第5位です。
世界選手権99にてKai Budde選手が使用した【赤茶単】のフィニッシャーです。
イラストが大変美しくfoilになることでドラゴンが映え、よりいっそう魅力が増す一枚です。
カード人気にくわえ、ドラゴンコレクターの需要も合わさり現役を退いた今でも高額で取引されています。
余談ですが、このカードには”テストプリント”が存在します。
とあるコレクターさんが400万円という大金で募集をされていますが、いまだに所在が掴めていないようです。
欲深きドラゴンさん、パネェっす。
ちなみにメルカリではこの値段でも売れています。
旧枠foilの人気どころは高騰が恐ろしいですね・・・(笑)

◇第4位◇ ラースのドラゴン〔9ED〕(12,000円)

ラースのドラゴンが第4位にランクインです。
このカードに関してはあまり知識が無く、Twitterで有識者の方に「なぜ高いのか?」を教えていただきました。
ズバリ「第9版にしかfoilが無いのと、日本語の流通量が少ないから!」だそうです!!
教えていただきありがとうございます。
こちらもドラゴンなので、もしかしたらドラゴンコレクター需要もあるかもしれませんね。
(説明少なくてすいません)
◇第3位◇ セラの天使〔7ED〕(12,000円)

(※ラースのドラゴンと同額です。)
でました!
マジック:ザ・ギャザリングの看板娘セラの天使が第3位にランクインです。
マジックの天使と言えばセラの天使
マジックの長い歴史の中でも根強い人気を誇る一枚です。
セラの天使はDouglas Shuler氏が描いたものが一番なじみがあるかもしれませんね。

こちらのイラストはアルファ版~第4版まで使用されています。
当然かもしれませんが、こちらのイラストも大人気です。
アルファ版のNMですと55,000円という買取価格が付けられています。
アンコモンでこの値段とは…さすがです。
ドラゴンコレクターと同様、天使コレクターも存在しますのでなかなか入手が困難な一枚だと思われます。
第7版foilを見かけた時は『即買え!』でもいいと思います。
◇第2位◇ マスティコア〔UDS〕(18,000円)

とうとうきました。
1999年発売ウルザズ・デスティニーに収録された当時最強と謳われたクリーチャーです。
私はこのカードが一番好きです!!
マスティコアは当時のプレイヤーにとって憧れであったり、トラウマであったりと思い出深いカードではないでしょうか。
現役を退いた今でもこれほどの価格をつけてもらえるマスティコアには痺れますね(笑)
メルカリでも高額で取引されています。

当時ほしかったけど手が届かなかった憧れのカード
買えるようになった今、手に入れておきたい一枚ではないでしょうか!?
そんな思い出補正もあり、堂々の第2位にランクイン
さすがです。
ちなみにこちらの記事でとても貴重なマスティコアを紹介しています。
さぁラスト一枚となりました。
◇第1位◇ シヴ山のドラゴン〔7ED〕(30,000円)

マジック最古のドラゴン
シヴ山のドラゴンが第1位です!
セラの天使と並ぶマジックの顔と言っても過言ではないでしょう。
シヴ山のドラゴンのみを集めるコレクターさんがいるくらいの人気クリーチャーです。
最近特に高騰しているように思いますが、その人のせいなんじゃないか?と思ってしまうことがあります(笑)
まぁ冗談ですが
第7版foilは流通量も少なく、めったにお目にかかれません。
探している場合はこちらも『即買え!』候補です。
ただし、当然ですがお高いので覚悟が必要です(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~
これにてランキング発表は終了です。
皆さんの予想通りでしたか?
個人的には『ラースのドラゴン』が意外でした。(失礼!?)
こういった角度から買取表を見てみるのも面白いと思いますので、ぜひ皆さんもどうぞ。
え?
なんでこんなランキングをつけたか?
そりゃマスティコアが好きだからですよ!!(笑)
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
高額カードを入手したはいいけど保管方法が…という方はこちらをどうぞ
コメント