株や仮想通貨など投機に興味はありますか?
これらには大金を稼げる可能性があります。
ネットで調べたら『初心者でも簡単!』や『誰でも勝てる方法を教えます!』など怪しげなものが多くあります。
こういった類の広告や勧誘には絶対に引っかかってはいけません!
あなたの無知をいいことにお金を狙う『悪いハンター』です。
取引市場以外にもこういった危険が潜んでいるのでご用心を…
それでは本題に入りましょう。
『市場でのトレード=ジャングルでのサバイバルだと心得よう!』
大袈裟に感じる方もいると思いますが、市場で生き残るということはジャングルで危険なサバイバル生活をしているのと同じです。
ジャングルの中には未知の遺跡やお宝、貴重な発見など一攫千金を狙えるものが眠っている可能性があります。
ですが、それ以上に多くの危険が潜んでいます。
猛獣が常にハンターの命を狙っていると考えてください。
そんなジャングルに無知な素人ハンターが入り込むなんて…
『どうぞ、食べてください!』って言っているようなものです。
痛い目に合うのは一目瞭然ですよね。
市場でも全く同じことが言えるのです。
あなたのお金は常にベテラントレーダーたちに狙われているのです。
『ベテラントレーダー=猛獣』だと思っても問題ないです。
身を守る術を知らないとすぐに有り金(命)を奪われてしまいます。
それが市場であり、ジャングルなのです。
お金=命なのです。
生き残ることが大切です。
ジャングルに入ったら孤独なサバイバル生活がスタートしますが、当然誰も守ってはくれません。
まずは命を落とさないよう、大ケガをしないように訓練(勉強)をする必要があります。
それらで学んで身に着けたルールを守らなければいけません。
(この『守らなけらばいけません』の部分を守れない人がたくさんいます。)
小さなケガ(マイナス)は必ずしますが、それは大ケガをしないために必要であったり、大切な経験になるのです。
小さなケガを気にするのではなく、『小さく抑え込めたんだ!』と前向きに考えましょう。
この場合の小さなケガとは『資産を守るための”損切り”によるマイナス』を意味します。
損切りとは・・・
株や仮想通貨のトレードで損失を抱えてしまった際に、損失額がこれ以上膨らまないように損失を確定することです。
【初心者にありがちなNG行動】
- そもそも損切りをしない。
- 損切り注文を入れていたが、相場が損切りラインに近付くと損切りラインをさらに下げてしまう。
- 資産に対する損切りが甘すぎる。
損切りは本当に大切です。
まず大前提として
『損切り注文を必ず入れましょう』
これはどんな投資の本を読んでも書いてありますし、実際にトレードをして痛い目を見たら重要性がすぐにわかります。
例えるならば
『ジャングルで狩りをする際に自分を餌に猛獣をおびき寄せているようなものです。』
餌が大きいのでかかる獲物も大きいかもしれませんが、一歩間違えれば…
即、死 death 。



こんな危険な狩り方を続けていては身体が持ちませんよね。
なので、こんな無茶な狩り方はせずもっとリスクを抑えた狩り方をしましょう。

このように餌で獲物をおびき寄せて狩るのが良いでしょう。
これならもし餌を奪われてしまっても、いきなり命までは失いません。
餌=資産の1%程度に抑えるのが理想です。(これが損切りです。)
ここで1度の狩りで使用する餌を資産の10%にした場合、仮に5回連続失敗してしまうと資産のおよそ半分を失ってしまいます。
そんなことをしていてはすぐに食糧が底を尽き飢え死にしてしまいます。
なので出来る限り餌(損切りによる損失)は資産の1%程度に抑えるようにしましょう。
プロハンターはこの損切りがとても速く、ここはダメだと素早く切り替える判断力とルールを絶対に守る意志の固さがあるのです。
例えるなら、サバイバルで必需品の”ナイフ”です。
【切れ味の悪い脆いナイフ】
初心者ハンターは損切りの判断が遅くキレが悪い。さらにルールを守る意志のカタサが足りません。
【切れ味が良く硬いナイフ】
プロハンターは上でも述べた通り、損切りが素早く判断にもキレがあります。そしてルールを守る意志のカタサもしっかり持ち合わせているのです。
損切りの大切さについては何となくわかってもらえたのではないでしょうか。
損切りを習得出来たら、残りは獲物が掛かりやすい狩場を見つける技術を磨くだけで狩りの成功率は格段に上がっていきます。
狩場=エントリーポイント です。
これに関しては次回書こうと思います。
それでは最後にもう一度…
初心者ハンターがまずすべきことは、自分の命を守る術を身に着けることです。
これが出来ずに退場していったハンターが山のようにいる世界です。
『自分は大丈夫』なんてことはありません。
常にその命を狙っている猛獣がいることをお忘れなく…
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
下に私が読んで勉強になった本を貼っておきますので、興味がありましたら覗いてみてください。
|
![]() |
新品価格 |
楽天市場 |
楽天市場(こちらは電子書籍) |
![]() |
タープ博士のトレード学校 ポジションサイジング入門 (ウィザードブックシリーズ) 新品価格 |
Amazon