元祖トレーディングカードゲームがアメリカのおもちゃ殿堂入りに!MTGの魅力について

MTG(マジックザギャザリング)

マジックザギャザリングは元祖トレーディングカードゲームです。

今でも根強い人気を誇り、2019年11月にはアメリカのおもちゃの殿堂に選ばれました。

塗り絵やトランプ、UNOなど定番のおもちゃの中にMTGが加わるというのは驚かされました。

Monozuki
Monozuki

とても良いニュースだね!

そんなMTGですが、プレイヤーもコレクターも全世界に大勢存在します。

”カードは資産”と言っても過言でないくらい価値があるものが多数存在します。

有名なところを上げるとしたら、やはりこれでしょう…!

【Black Lotus】

MTGに興味をもらった人なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

状態鑑定PSA10のBlack Lotusは1900万円相当で取引された実績があります。

Monozuki
Monozuki

カード1枚が1900万なんだ…恐ろしい世界だね。

ここまで高額なカードは極端すぎましたが、MTGには100万越えのカードはざらにありますし、デッキを組むのにも数十万~数百万といった環境も存在します。

まさに貴族の遊びですね!(笑)

Monozuki
Monozuki

そんなことを言ったら初心者さんが寄り付かなくなるんじゃ!?

大丈夫だよ。
最近の初心者さんはそれでも始めたいっていうドMさんばかりだからね。

Monozuki
Monozuki

ですが、フォーマット分けることにより貴族じゃない人も始められるのがMTGです。

初心者でも始めやすいフォーマットを紹介します。

【スタンダード】

使用可能なセットは直近2年に発売された5~8つの基本セットまたはエキスパンション、秋のエキスパンション発売(9~10月頃)に合わせて1年ごとにローテーションし使用可能セットが入れ替わる。

Monozuki
Monozuki

新しいカードばかりの環境だから、入手困難なカードが無い!

【パイオニア】

2019年10月21日の禁止改定と共に発表された、新たな公式フォーマット。ローテーションは存在しない。

カードプールはスタンダードより広いが、モダンより狭い。スタンダードとレガシーの間を埋めるものとして創設されたモダンだが、新セットが発売されるごとにカードプールが広くなり、当初の役割を担えなくなったことから、その役割を引き継ぐフォーマットとして創設された。

Monozuki
Monozuki

最近出来たばかりのフォーマットだね!
まだまだ開拓中、今後に期待!

その他、モダン・レガシー・ヴィンテージなどがあります。

漫画ワンピースで例えるなら

スタン・パイオニア=イーストブルー

モダン=グランドライン

レガシー=新世界

ヴィンテージ=その更に先…

って感じですね。

まずはスタンやパイオニアで修行をオススメします。

狭いカードプールの中でデッキを考えて練習をしてみるといいでしょう。

デッキ構築をいきなりするのは難しいので、最初はネットでデッキリストを調べたり、Youtubeで対戦動画を見てみましょう。

オススメは【晴れる屋のアリーナデッキ紹介動画】です。

この動画で解説を担当されている大塚さんは話し方が上手く、解説が分かりやすいです。動画も解説時は一旦対戦を止めてくれるので、把握に時間が掛かる初心者さんにも優しいです。

このように動画を見ることで、どんなデッキが自分に合っているのか。探してみるのも良いでしょう。

他にもこんな動画↓も出されています。

モダン環境を席巻したデッキ5選

デッキやカードの魅力がしっかりと伝わってきましたので…

すぐに【出産の殻】を購入しました(笑)

Monozuki
Monozuki

出産の殻を買ったは良いけど、私プレイヤーじゃないよ!?

そんなあなたに!

プレイヤー以外にもコレクターとしてカードを収集する楽しみもあります。

プレイは自信ないけどカードのイラストや希少性などに魅力を感じる方も多いのではないでしょうか。

Monozuki
Monozuki

コレクターでも十二分に楽しめるのがMTGの魅力だね!

コレクターと言っても様々なタイプがあります。

  • 特定の好きなカードをひたすら収集
  • ドラゴン、天使など種族で収集
  • コンプリート
  • フォイラー
  • プロモ系収集
  • 再録禁止カード収集
  • 希少カード・高額カード収集
  • テストプリント・ミスプリント収集
  • 原画収集
  • 未開封ボックス・パック収集

その他もまだまだあるでしょう。

入手困難なカードやお目当のカードを見つけた時、手に入れた時のドキドキや達成感は他ではなかなか味わえない感覚だと思います。

これを一度味わってしまうと、コレクターの沼にハマってしまうかもしれませんね(笑)

コレクターに条件は無いので、自分が集めたい物を集めたいだけ集めて、自己満足に浸ってください。

ハッピーになれますよ!

そしてもし良ければ、SNSなどで拡散してください。

コレクターは他人のコレクションを見てワクワクできるタイプの人が多いです。

是非お願いします。

それでは、皆さんもマジックザギャザリングを思う存分楽しんでくださいね!

Monozuki
Monozuki

最後まで読んでくれてありがとう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました