皆さん毎日楽しく充実した日々を過ごせていますか?
「正直充実してない」
「毎日何となく過ごしている」
「仕事行きたくない」
って人が多いんじゃないかと思います。
ストレス社会ですからね。
仕方ないと言ったら終わりですが、そういう時代なのかもしれません。
そんな時代を生き抜くためにはどうしたらいいのか。
私なりに考えたことをまとめておこうと思います。
- 稼ぐ力をつけるために考え行動する
- 周囲のネガティブ発言は無視する
- 読書をする
- アウトプット増やす
- 「時は金なり」を意識して行動する
稼ぐ力をつけるために考え行動する
稼ぐ力と聞いて皆さんは何をイメージしますか。
ここでいう稼ぐ力とはズバリ
「自分のビジネスを持つ」
のことを言っています。
「ビジネス?結局仕事じゃないの?」って思う人がいるかもしれませんが
ビジネスと仕事は全くの別物なのです。
仕事 = 時間と労力を提供して賃金をもらうこと。自分が働いた分だけ給料がもらえるサラリーマンのことです。
ビジネス = 商品やシステム、サービスなどを提供して利益を得ること。たとえその場に自分がいなくてもお金を生み出すものです。資産と言ってもいいでしょう。
私はビジネスを持つために常に考えて行動しています。
ちっぽけなことかもしれませんがブログもその一環です。
ブログで収益を産むことができれば一つの”資産”と言っていいでしょう。
考え行動することが大切です。

考えも行動もせずに生きた場合の未来は果たして…自分は怖くなります。
周囲のネガティブ発言は無視する
やる気を出して行動に移そうとしたときに、ネガティブな発言をして行動を阻止してくる人はいませんか。
「お前には無理だ」「人生そんなに甘くない」「できるわけがない」など
そういった発言をする人は無視してしまって大丈夫です。
その場では「そうですね~」くらいで軽く流してOKです。
やる気を出している人を邪魔する人や環境に流されてもプラスにはなりません。
行動できずに無駄な時間を費やすることになってしまいます。
本気でやると決めたらとことん進みましょう。
環境を変えるために転職したっていいと考えますよ!
読書をする

読書をすることで知識を得られるのはもちろん、マインドも高まります。
私は稼ぐ力をつけたいのでそういった本を読んでいます。
ただし知識やノウハウを詰め込めばいいということではありません。
自分が目指すものに必要な知識やマインドを得られるものをしっかり選定しましょう。
お金を稼ぎたいんだ!って人にオススメの本があります。
過去の記事で紹介していますのでよかったら読んでみてください!
アウトプットを増やす
稼ぐ力をつけるために考えたり、本を読んだり、ブログの勉強をしたりするのですが、こういったことを常に行動に移しアウトプットするように心がけています。
インプットが大切なのは誰でもわかると思いますが、実はそれ以上にアウトプットが大切なのです。
アウトプットすることで成長速度も大幅に上げることができます。
インプットとアウトプットについてはこちらも読んでみてください。
「時は金なり」を意識して行動する
「時は金なり」や「貧乏暇なし」という言葉がありますが、いずれも
時間 = お金 に置き換えた言い回しをしています。
時間を無駄にするということはお金を無駄にするのと同じですし
休日出勤や残業を繰り返さないといけないのはお金のためですよね。
貧乏に暇がないのはお金のために時間を仕事に費やしているからです。
お金のために働く「ラットレース」から抜け出すためにも、時間の大切さを意識して時間を有効に使う必要があるのです。
時間は有限です。
できる限り若いうちに気が付いてほしいところです。
まとめ
人生を充実させるためには自分自身が意識を変えて行動することが重要です。
会社や周りが変わると考えるのはやめることをオススメします。
前向きに一日一日積み上げて充実した人生にしていきましょう!