目次(押すとジャンプできます)
デスナイト

デスナイトとはリネージュの世界に存在するボスモンスター
リネージュの歴史上ユーザー達に最も愛されたモンスターと言っても過言ではないだろう。
金色に輝く鎧を身に纏い、デスナイトフレイムブレードで強力な攻撃を繰り出す。


変身としてのデスナイトはプレイヤーの目標であり、憧れであった。
そんなデスナイトが長い時を経てリネージュ2 に実装された。
ヴァラカスを倒すために出立した討伐団の一員がヴァラカスとの戦闘で呪いを受けデスナイトとなった。
発生の由来
デスナイトの発生の由来には諸説あるが、特に有名なのは二つである。
- ヴァラカスとの戦闘時に呪いを受けてデスナイトになった。今回リネージュ2 で実装されたもの。
- 四賢者がオリムを探すために作り出した。こちらは魔法により作り出されたもの。(魔法でアンデッド化したナイト全般をデスナイトと表現しているようだ。)
元ダークエルフの王であったラスタバド城のダンテスもデスナイトに分類される。
デスナイトと化したダンテスの手にはリネージュ史上最強の剣と謳われる『真冥王の執行剣』が握られている。

デスナイトは複数体存在し、同一人物ではないことがわかる。
デスナイトフレイムブレード
様々なデスナイトが存在するとは言え、デスナイトの武器と言えばやはりデスナイトフレイムブレードだろう。
デスナイトフレイムブレードには、ドラゴンの血の呪いで「本来の力が出せなくなった」
という設定がある。
本来の力が出せないとされているデスナイトフレイムブレードだが、一定確率で魔法ヘルファイアが発動する強力な魔剣である。

一定確率でヘルファイアが発動する魔剣



強化する毎にヘルファイアの発動率が上昇する。
地面が割れ火が噴き出すエフェクトはリネージュには珍しく派手な演出である。
このヘルファイアだが、リネージュ2 ではデスナイトのスキルとしてしっかり実装されている。
デスナイトに憧れたプレイヤーの一人として今回のデスナイト実装は懐かしく喜ばしい良い知らせであった。
デスナイトは忘れられていなかった。
やはり、リネージュと言えば
『デスナイト』
なのだろう。
リネージュ2 の今後の予定として、デスナイトフレイムブレードが実装されるようだ。
リネージュ2 の世界ではどの様な魔剣として現れるのか、非常に楽しみである。
それでは!

最後まで読んでくれてありがとう!