どうも、残業疲れで眠たいMonozukiです。
先ほど娘を寝かしつけるためにベッドへ行ったのですが、危うく眠ってしまうところでした。
ついつい『今日は疲れたし寝てしまおうか…』なんて甘えた考えが出てきます。
ですがその甘えを一度許すと、ドンドン崩れていくことが容易に想像できますね。
『今からでは何も書けない…』『今日は無理かも…』
と思ってしまった時こそ、意地でも更新することが大切なのではないでしょうか。
うろ覚えで申し訳ないのですが、ブログで物凄く稼がれているイケハヤさんという方がこんなことを言っておられました。(間違っていたらすいません)
『ブログを毎日更新しろ!書くことが無かったら画像1枚貼るだけでもいいから!』
そんなのあり?なんて思って考えてみたのですが…
『ブログ更新を習慣化する』という意味でこれでもありだと私の中で結論が出ました。

書く内容が自由で一見簡単そうなブログ更新ですが、実際に1年間継続できる人は1割に満たないと言われています。
せっかく始めてもやめる人が多いのが現実です。
ブログは長く継続しなければ結果が出ません。
すぐに結果を求めてしまうと、なおさらモチベーションが保てません。
最初から意気込みすぎることなく『画像一枚で更新』でもいいので毎日更新する習慣を身につけましょう。
習慣化についての記事を過去に書いているので貼っておきます。
100%の記事を毎日更新出来る人はほとんどいません。
自分のレベルを徐々に上げながら、記事の質も高めていけば読者も増えていきます。
焦らず着実に積み上げていくだけです。
偉そうにこんなことを書いたのですが、私自身『何を書こうか…』と迷った結果、自分に対してのメッセージのような内容になりました。
それでも最後まで読んでそこのあなた!
ありがとうございました!!