どうも、Monozukiです。
2023年現在のおすすめパックをサクッと紹介しようと思います!
今どのパックを買うべきなのか?
悩んでいる方は是非参考にしてみてください。
神河:輝ける世界 おすすめ度:★★★★

現在販売中のパックで一番のおすすめはこちらです!
迷っているならこれです!
◇ 当たりカード ベスト3◇
🥇 《放浪皇》ドラフト・セットブースター版■ショーケースfoil■【¥150,000】

現在のスタンダードはもちろん、下環境でも活躍中の一枚。
今回のパックのトップレアです。
イラスト人気もあり高額で取引されています。
私も是非引き当てたい一枚です!
🥈 《漆月魁渡》ドラフト・セットブースター版■ボーダーレスfoil■【¥80,000】

発売前はこのカードで大盛り上がりしていましたね!
北斗の拳でおなじみ原哲夫先生が手掛けるこのカード、納得のお値段です・・・!
世紀末の忍者でしょうか、ヒャッハーって言って襲ってきそうですね(笑)
🥉 《放浪皇》ドラフト・セットブースター版■ショーケース■【¥30,000】

このパックのトップレアカードの非foil版です。
このカードに関しての説明は不要ですね。
光ってなくてもこのお値段!素晴らしい。
ちなみにこのカードは『セット・ブースター』でも『コレクター・ブースター』でも入手可能です。
そして封入率の関係で『コレクター・ブースター』からの入手確立が格段に高くなっています。


コレブ限定: 《貪る混沌、碑出告》赤【ネオンインク・Foil】【¥280,000】

※コレクター・ブースターからしか出ません。
同じイラストで色違いが存在します。
今までのMTGには無かった試みですね。
青 ⇨ 緑 ⇨ 黄 ⇨ 赤 の順番でレア度が上がっていきます。
赤が最も入手困難なのでこんなに高額が付けられています。
カード自体の性能はお察しなのでコレクターアイテムと言えるでしょう。
その他の注目ポイント
当たりがとても豪勢なパックですが、通常のレア枠から『鏡割りの寓話』と『耐え抜くもの、母聖樹』という約5,000円近いカードが出るのも注目したいポイントですね。

灯争大戦【日本語版】 おすすめ度:★★★★

灯争大戦は言わずと知れた『戦慄衆の将軍、リリアナ』の絵違いである通称『天野リリアナ』が収録されたパックであります。
天野リリアナのfoilは目玉が飛び出るような価格で取引されています。
※英語版からは絵違いは出ませんので注意してください
◇ 当たりカード ベスト3◇
🥇 戦慄衆の将軍、リリアナ 【foil】絵違い【¥600,000】

ここ数年で収録されたカードで断トツ1位の価格を誇る当たりカードです。
カードの強さはお察しですが、天野先生が手掛けるリリアナということで物凄いことになってますね。
このカードの存在からMTGに興味を持ったという人もいることでしょう。
素晴らしい一枚です!
🥈 覆いを割く者、ナーセット 【foil】絵違い【¥120,000】

灯争大戦の二番手は『覆いを割く者、ナーセット』です。
このイラストが可愛い!好き!って方も多く人気があります。
ただし、このカードは可愛いだけではありません。
なんとカードとしてもメチャンコ強いのです。
ヴィンテージという魔境でも活躍できる性能を誇ります。
そういった実力もあり、アンコモンでありながら通常では考えられないような値段で取引されているのです。
(もう一度言いますが、1BOXに2~3枚封入枠のあるアンコモンfoilでこの値段は異常です。)
🥉 世界を揺るがす者、ニッサ【foil】絵違い【¥40,000】

上記2枚と見比べると見劣りしてしまいますが、このカードも当たりですね。
このカードは現在モダン、レガシーで使用されているようです。
私はこのカードに詳しくないのでコメントは以上です。(適当)
その他の注目ポイント
上記で紹介したカード以外にも1万~3万円のカードが10枚ほど存在しているため、非常に当たりの多いパックと言えるでしょう。
ちなみに『天野リリアナ』の通常バージョンも1万円を軽く上回っています。

ドミナリア・リマスター: おすすめ度:★★★

レガシー、ヴィンテージで最も唱えられている最強のカウンター呪文『意志の力』が再録されたパックです。

このカードは1995年発売の『アライアンス』のアンコモン枠で初めて収録されたカードです。

約28年も前に登場したこのカードが今現在も最強のカウンター呪文ってすごくないですか!?
このカード近年ちょくちょく再録されるようになりましたが、値下がりする様子が無いところを見てもわかるように需要が凄まじいのです。
レガシー、ヴィンテージで遊ぶことを視野に入れている人は4枚持っておきたいところですね。

『ドミナリア・リマスター』には通常版、旧枠版、ボーダーレス版の3種類が存在します。
『ドラフト・ブースター』『コレクター・ブースター』それぞれの内容は以下の通りです。


◇ 当たりカード ベスト3◇
🥇 意志の力【foil】旧枠【¥55,000】

トップレアはやはりこのカードです。
解説は十分かと思いますので省きますが、MTGが存続する限り活躍し続ける最強カードですので、ぜひ狙ってみてください。
🥈 意志の力【foil】ボーダーレス版【¥38,000】

2番手もこのカード…!
なんとなく予想できてましたね?
🥉 意志の力【foil】通常版【¥20,000】

ふざけてはいません…これが現実なんです。
このパックは『意志の力』が強いのです!
その他の当たりカードが全く紹介されないのも寂しいと思いますので、紹介しておきます。
その他の当たりカード
最高工匠卿、ウルザ【foil】ボーダーレス版【¥12,000】
スランの医師、ヨーグモス【foil】旧枠版、ボーダーレス版【¥10,000】
吸血の教示者【foil】旧枠版【¥10,000】
世界喰らいのドラゴン【foil】ボーダーレス版【¥10,000】
森の知恵【foil】旧枠版、ボーダーレス版【¥10,000】
ストリクスヘイヴン:魔法学院【ドラフト・セットブースター】 おすすめ度:★★★

『ストリクスヘイヴン:魔法学院』は特殊なイラストである日本画ミスティカルアーカイブが収録されたパックになります。
こちらの日本画ミスティカルアーカイブはとても美しく、多くの人々を魅了しました。
◇当たりカード ベスト3◇
🥇 時間のねじれ 【foil】日本画 ドラフト・セットブースター版【¥120,000】

ストリクスヘイヴンのトップレアは『時間のねじれ』ちゃんです!
イラストが可愛い+追加ターンの組み合わせで人気のあるカードです!!(適当)
いつの時代も追加ターンは悪さしかしません。
🥈 悪魔の教示者 【foil】日本画 ドラフト・セットブースター版【¥65,000】

お次はこちら『悪魔の教示者』です。
悪魔ではなく鬼が描かれており、後ろでは侍が巻物を開いていますね。味があってカッコイイです。
全てのサーチカードの元祖で効果もシンプル!
好きなカードを2マナで持ってこれる。
このシンプルな効果が強すぎる故、なんと魔境ヴィンテージでしか使用できず、さらに1枚しかデッキに入れることができません。(非公認フォーマット:EDHでは使えます)
悪魔の教示者はアルファ版(最初のパック)から存在しており、大変長い歴史を持つ一枚でもあります。
個人的にはアルファ版のおっさんイラストが一番好きです(笑)
コレ⇩

ついつい脱線しちゃいました。
🥉 チャネル 【foil】日本画 ドラフト・セットブースター版【¥50,000】

お次は美しいお姉さんのイラスト『チャネル』さんですね。
こちらのカードも『悪魔の教示者』同様、おいたがすぎる一枚で魔境ヴィンテージでしか使用できません。
『火の玉/Fireball』とのコンボデッキ『チャネルボール』が有名です。
使ったことも、使われたこともありませんが、簡単に一撃20点を飛ばせるコンボです。
使用できるフォーマットが限られすぎているにも関わらず、この価格で取引されていることに驚きですね。
(イラストのお姉さん効果が凄いんだろう…シランケド)
その他の注目ポイント
このパックも上記でおすすめしました『灯争大戦』同様、紹介しました当たりカード以外も熱いのが特徴です。
次点の『ぶどう弾』や強力な打消し『対抗呪文』などが熱いです。

◇おまけ◇大切なカードはしっかり保管
高額カードを手に入れた際はそのカードの価値を落とさないようしっかり保管しましょう。
何万~何十万もするカードが出たのにスリーブ1枚では不十分ですよ!
コメント