どうも、Monozukiです。
2022年はまだ始まったばかりですが、現在のおすすめパックを一覧でパパッ!と確認できるようにまとめてみました。
※2022年1月現在で入手可能なものから抜粋したものになります。
※追記 2022.2.27
おすすめパックに『神河:輝ける世界』も追加です!
おすすめ度:★★★★
目次(押すとジャンプできます)
灯争大戦【日本語版】 おすすめ度:★★★★

灯争大戦は言わずと知れた『戦慄衆の将軍、リリアナ』の絵違いである通称『天野リリアナ』が収録されたパックであります。
天野リリアナのfoilは目玉が飛び出るような価格で取引されています。
※英語版からは絵違いは出ませんので注意してください
◇ 当たりカード ベスト3◇
🥇 戦慄衆の将軍、リリアナ 【foil】絵違い【¥1,000,000】

ここ数年で収録されたカードで断トツ1位の価格を誇る当たりカードです。
カードの強さはお察しですが、天野先生が手掛けるリリアナということで物凄いことになってますね。
このカードの存在からMTGに興味を持ったという人もいることでしょう。
素晴らしい一枚です!
🥈 覆いを割く者、ナーセット 【foil】絵違い【¥220,000】

灯争大戦の二番手は『覆いを割く者、ナーセット』です。
このイラストが可愛い!好き!って方も多く人気があります。
ただし、このカードは可愛いだけではありません。
なんとカードとしてもメチャンコ強いのです。
ヴィンテージという魔境でも活躍できる性能を誇ります。
そういった実力もあり、アンコモンでありながら通常では考えられないような値段で取引されているのです。
(もう一度言いますが、1BOXに2~3枚封入枠のあるアンコモンfoilでこの値段は異常です。)
🥉 世界を揺るがす者、ニッサ【foil】絵違い【¥55,000】

上記2枚と見比べると見劣りしてしまいますが、このカードも当たりですね。
このカードは現在モダン、レガシーで使用されているようです。
私はこのカードに詳しくないのでコメントは以上です。(適当)
◇その他の当たりカード◇
ストリクスヘイヴン:魔法学院【ドラフト・セットブースター】 おすすめ度:★★★

『ストリクスヘイヴン:魔法学院』は特殊なイラストである日本画ミスティカルアーカイブが収録されたパックになります。
こちらの日本画ミスティカルアーカイブはとても美しく、多くの人々を魅了しました。
◇当たりカード ベスト3◇
🥇 時間のねじれ 【foil】日本画 ドラフト・セットブースター版【¥200,000】

ストリクスヘイヴンのトップレアは『時間のねじれ』ちゃんです!
イラストが可愛い+追加ターンの組み合わせで人気のあるカードです!!(適当)
いつの時代も追加ターンは悪さしかしません。
🥈 悪魔の教示者 【foil】日本画 ドラフト・セットブースター版【¥80,000】

お次はこちら『悪魔の教示者』です。
悪魔ではなく鬼が描かれており、後ろでは侍が巻物を開いていますね。味があってカッコイイです。
全てのサーチカードの元祖で効果もシンプル!
好きなカードを2マナで持ってこれる。
このシンプルな効果が強すぎる故、なんと魔境ヴィンテージでしか使用できず、さらに1枚しかデッキに入れることができません。(非公認フォーマット:EDHでは使えます)
悪魔の教示者はアルファ版(最初のパック)から存在しており、大変長い歴史を持つ一枚でもあります。
個人的にはアルファ版のおっさんイラストが一番好きです(笑)
コレ⇩

ついつい脱線しちゃいました。
🥉 チャネル 【foil】日本画 ドラフト・セットブースター版【¥80,000】

お次は美しいお姉さんのイラスト『チャネル』さんですね。
こちらのカードも『悪魔の教示者』同様、おいたがすぎる一枚で魔境ヴィンテージでしか使用できません。
『火の玉/Fireball』とのコンボデッキ『チャネルボール』が有名です。
使ったことも、使われたこともありませんが、簡単に一撃20点を飛ばせるコンボです。
使用できるフォーマットが限られすぎているにも関わらず、この価格で取引されていることに驚きですね。
(イラストのお姉さん効果が凄いんだろう…シランケド)
◇その他の当たりカード◇
時のらせん リマスター おすすめ度:★★

こちらは人気カードの旧枠バージョンが収録されたパックです。
思考囲いや虚空の杯など一線級のカードたちの旧枠foilは大変人気のため高額取引されています。
このパックの素晴らしい点はボーナスシートのカードはレアリティがすべて同じになっている点です。
『思考囲い』や『虚空の杯』などの通常高レアリティなカードも排出率は他のボーナスシートのカードと同じなのです。
※ボーナスシートのカードは1パックに必ず1枚入っています。
◇当たりカード ベスト3◇
🥇 思考囲い 【foil】ボーナスシート【¥70,000】

最強のハンデス!
下の2枚もですが、カードのイラストと旧枠が見事にマッチした1枚
思考囲いがもともと人気がある強いカードですので当然の価格ですが、絵違いや日本画のように特別というわけではないので、程よい値段で落ち着いていますね。
(とはいえ十分高いですがね…)
🥈 思案 【foil】ボーナスシート【¥45,000】

こちらも人気のあるカードですね。
知り合いの青白コンにいじめられた記憶が蘇ってきます(笑)
🥉 虚空の杯 【foil】ボーナスシート【¥42,000】

個人的に今回の旧枠の中で一番熱いと思う1枚
旧枠アーティファクト特有の茶色枠に流星マークは反則級です。
カードの性能も言うまでもなく強いヤツです。
◇その他の当たりカード◇
- 真の名の宿敵 【通常:1,000円】【foil:24,000円】
- 虚空の力線 【通常:2,000円】【foil:20,000円】
- スランの医師、ヨーグモス 【通常:3,000円】【foil:18,000円】
- 突然の衰微 【通常:1,000円】【foil:18,000円】
- 原始のタイタン 【通常:1,200円】【foil:9,000円】
- 僧院の速槍 【通常:600円】【foil:8,000円】
- 鏡割りのキキジキ 【通常:1,000円】【foil:8,000円】
ダブルマスターズ【VIP版】 おすすめ度:★★

カウンターと言えば『意志の力/forth of will』でしょう!
最強のカウンターですよね。
そしてそんな最強カウンターであるforth of willの特別なイラストバージョンが収録されているパックとなります。
◇当たりカード ベスト3◇
🥇 意志の力 【foil】拡張アート【¥140,000】

上でも述べましたとおり最強のカウンターforth of will 『意志の力』です。
レガシーや魔境ヴィンテージでも青が絡むデッキには必ずと言っていいほど採用されているカードですね。
意志の力のイラストは全部で4種類あるのですが、このイラストは三番目に好きです!(嘘でも一番って言っとけ!!笑)
🥈 魔力の墓所 【foil】拡張アート【¥30,000】

0マナで無色2マナを生み出す凶悪なマナ・アーティファクトです。
このカードは何度も再録されていますが、通常版ですら最安¥18,000という恐ろしいカードです。
特殊なセットかプロモでしか入手できないことからこの価格なのだと思われます。
🥉 精神を刻む者、ジェイス 【foil】拡張アート【¥25,000】

神ジェイスと呼ばれた御方です。
昔は1ジェイス=1万円なんて言われていましたね(笑)
このカードはいつまでたっても最強のプレインズウォーカーって印象です。
あれ?今でも最強かな?
青白コンにいじめられた記憶ががが…(以下省略)
◇その他の当たりカード◇
- 金属モックス 【通常:9,000円】【foil:16,000円】
- 石鍛冶の神秘家 【通常:10,000円】【foil:12,000円】
- 饗宴と飢餓の剣 【通常:7,000円】【foil:12,000円】
- オパールのモックス 【通常:9,000円】【foil:11,000円】
- 火と氷の剣 【通常:7,000円】【foil:10,000円】
- 解放された者、カーン 【通常:6,000円】【foil:9,000円】
- 荒廃鋼の巨像 【通常:7,000円】【foil:8,000円】
【まとめ】
長々とおすすめパックを紹介してきましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。
おすすめパックの再確認です!
一番おすすめなのは『灯争大戦』(日本語版)
次点で『ストリクスヘイブン:魔法学院』です!
それでは、また新たなおすすめパックが出ましたらすぐに紹介します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
◇おまけ◇
高額カードを手に入れた際はそのカードの価値を落とさないようしっかり保管しましょう。
何万~何十万もするカードが出たのにスリーブ1枚では不十分ですよ!