Twitterで
【自由とお金】どちらが重要だと思いますか?
という内容のツイートが流れてきました。
これについて私なりの考えを書こうと思います。
自由とお金はどちらが重要?
※最初に言っておきますが、一個人としての意見です。
私はお金が重要だと考えます。

理由…
人が生活をするためにはお金が必要です。
(食料、衣類、住むところなど…)
今の世の中で生きるためには不可欠なのがお金です。
そのお金を手に入れるために人は働きます。
一般的に人は1日8時間の労働をしています。
これは自由よりお金を優先していますよね。
正しくは生きるために、そうするしかないからです。
毎月お金が厳しいって人も少なくありません。
そんな人が予期せぬ病気や事故にあってしまったら…どうしますか?
お金が無い!どうしようって悩むことになってしまいます。
これでは心にゆとりが無く、ストレスも凄いでしょう…。
更に家族がいたとしたら!
治療費に加えて、家族の生活費も必要になってくるのです。
自分だけでなく、守るべきものが増えれば増えるほど、必要になるお金も増えてしまいます。
そう考えると「自由よりお金が重要」になるのではないでしょうか。
では、それらの心配がいらない【お金】があったとしましょう。
すると、どうなるか…
- 8時間の労働が不要になり、時間にゆとりができます。
- 毎月の出費に対する不安やストレスから解消されます。
- 自身に万が一のことがあっても、残された家族の生活に対する心配は解消されます。
お金があることで、時間の自由と精神的な自由を手に入れることができるのです。
もし、自分に【自由】があったとします。
それを他の人に譲ることはできるのでしょうか?(家族、友人などに)
お金は譲ることが出来ます。
それによって、その人に時間の自由と精神的な自由を与えることが出来るのではないでしょうか?
そう考えた結果
【お金が重要】となったわけです。
自分一人の自由より、大切な家族の自由が欲しいです!!(ワガママ)
※最後にもう一度、人によって考え方は全く異なります。一個人の意見として受け止めてもらえると幸いです。